大阪市大東市にある大阪桐蔭 中学校高等学校の総合学習の授業で、2016年度からEnglishCentralをご利用いただいています。
総合学習の内容は、『事前に自宅でEnglishCentralで動画を選んで、「見る、学ぶ、話す」で学習し、その動画の内容について調べて、後日授業中に皆の前でスピーチを2~3分間する』というもので、その後 総合学習の授業を取っていた生徒たちが英語に関するプロジェクトワークとして、文化祭でEnglishCentralについてや、お気に入りの動画を選びその内容について展示をしてくれました。
↓ 生徒がそれぞれ以下の動画を題材にしてスピーチをし、その内容についてポスター展示をしていました。
こちらは総合学習でEnglishCentralを使用された中学二年生お二人。「セリフを話したら自分の発音を判定してくれるのが、スピーチ前だったのでためになってよかった」とお褒めの言葉をいただきました。