世界遺産に登録された富士山・・・今年の登山客は例年の倍以上になったと聞きます。実は、EnglishCentral の日本オフィスには隠れ登山家がいるのですが、昔登った時の写真を少しここで共有させてください。数ある登山道の中から「富士宮ルート」を選択。5合目から登頂を目指し出発し、9合目の宿で知らない人達と雑魚寝しながら一泊して翌朝5時に登頂しました。
(朝日とアサヒビール)
(富士山の影)
富士山の Summit にて。ニュースや新聞でお馴染みの単語「サミット」といえば、「首脳会談」として会議を思い浮かべる人も多いかもしれません。しかし “Summit”(サミット) は「頂上」「最高点」「山頂」という意味があり、「首脳会談」という意味でのサミットは各国のトップが一同に会することから派生しています。
【登山関係の用語】
- 杖、ステッキ = Cane
- 非常食 = Emergency food
- 夕焼け(アーベントロート) = Sunset
- 朝焼け(モルゲンロート)= Sunrise
- 霧 = Fog
- 霧がかった = Foggy
=== 以下、山動画をお楽しみください ===
[NG-1600] アラスカ・アイスクライミング
=====