江戸時代から続く浅草のほおずき市。夏の風物詩の一つであるホオズキがおそらく一年で一番売買される日なのではないでしょうか。それに今日7月10日に参拝すると、なんと四万六千日間毎日 (126年!) お参りしたのと同様の功徳を得られるらしいラッキーな日です。
オフィスにも一鉢買って来ました。風情があって仕事もはかどります!ちなみにホオズキは英語で Chinese/Japanese lantern plant とも呼ばれるとのこと。確かにランタンっぽいですね。
Watch | Learn | Speak